そんな3DSですが、当店にも多くのご依頼を頂いております。 代表的な修理内容は液晶の交換やバッテリーの交換、水没等が主ですが、その他にも細かい故障の相談はもちろんあります。 珍しい故障内容だったりすると、修理で治る可能性があるのか検討がつかないこともあるでしょう。 また、原因が分かっていなければ対策だってたてることが難しいですよね
3ds スティック ゴム 交換- アナログスティックの交換は簡単な作業なので サクッと交換していきましょう。 部品はAmazonやヤフオクで購入できます。 3ds / ll共通 アナログスティック(スライドパッド)ゴムラバー・グリップ・キャップ まずは裏返して背面カバーのネジを取ります。 あとは軽くゲームしてアナログスティックの感覚を確認して終わり。 3dsllのアナリティクスの修理まとめ 任天堂にアナログスティックの交換をお願いすると3,240~からと記載されています。 今回は部分、送料代金、100均ドライバーで1100円の出費で修理し
3ds スティック ゴム 交換のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿